fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP日々の出来事 ≫ ハワイ2018②関空ラウンジ編

ハワイ2018②関空ラウンジ編

ごきげんよう あやメリーです。

今日から仕事はお休み。

クリスマスハワイ旅のレポートです。



出国して向かったところは『飛鳥ラウンジ』。↓



デルタの旅客だけでなく、複数のエアラインのビジネスクラス旅客が利用できます。

クリスマスの飾り。↓

飛鳥1

バーカウンターはコンパクト。↓ビールサーバーも別にありました。

飛鳥4

枝豆、稲荷寿司、お蕎麦。↓

飛鳥2

パン、チーズ、ミニケーキなど。↓

飛鳥3

ここでは(ここでも)ビールを飲みました。

機内食に備えて、食事は控えめに。全て無料。

JALのラウンジと比べたらアッサリしていますが、十分です。



ラウンジを出て、搭乗ゲート1番へ移動。

ゲート1

1番ゲートは、昔、中国や香港便に乗務する際によく使っていました。今日はお客さんとして乗るんだわ~❤️嬉し🌺

デルタ278便の出発時刻は、21:00。

でも、いつのまにか20:50に早まっています。

この理由がイマイチ分かりません。

遅れる理由は予測ができるけど、なぜ勝手に早まる?

こんな時のためにも、空港には時間に余裕をもって到着しましょう。



ボーディング開始時刻も早いです。45分前から!

これなら定刻に出発できそう。

ゲートにはなんと、修学旅行生の団体が!(略して「しゅうりょ」)

そういえば、出国前に見かけたぞ。あの団体かー。

しゅうりょでハワイ。楽しかろう。

そして、CAの皆さん。しゅうりょにはお酒を出さなくても良いから、サービスがスムーズに早く終わるわよね、と

ついついCA目線で予測。

しゅうりょと言えば、離陸時の歓声や悲鳴がお決まり。

夜なので、機内では静かにお願いしますね。

実際、このしゅうりょの生徒さんたち、とてもお行儀が良かったです。ありがとう。



ボーディングが始まり、ビジネスクラスの方が優先的に呼ばれました。

いそいそとゲートを通過。そして機内へ~❤️




人気ブログランキング
関連記事
日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)