fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP日々の出来事 ≫ ハワイ2018⑩トラブル編その1

ハワイ2018⑩トラブル編その1

ごきげんよう あやメリーです。

新成人の皆さま、おめでとうございまーす。

祝福しているかのように、今日は全国的に良いお天気でしたね。



さて、ハワイレポートは思い切り端折って、そろそろクロージングに向かいたいと思います。

快適なコンドミニアムライフを過ごしていましたが、トラブルも経験しました。

同じフロアの子どものいたずらで、ピンポンダッシュ。毎日です。

毎日廊下で騒いでいました。ま、あまり気にしていませんでしたが、

今度はバルコニー越しにお菓子が投げ入れられました。食べかけの。

このお菓子、部屋の中まで入ってきました。

これは困ります。

フロントに電話して、リゾートマネージャーに部屋に来てもらいました。時刻は22時半。

室内とバルコニーに散乱するお菓子を見て、マネージャーは

『OH!Jesus!(ジーザス!)』

犯人は見当がついているけれど、断定はできないため

慎重に対処しよう、とりあえず明日それとなく隣のファミリーに確認する、とのことで

リゾートマネージャーはお菓子散乱の状況写真を撮って、退室。



そしてしばらく経って23時頃。

奇声とともにバルコニーから『チャリン!!』という音が。

私、怖くなり、家族に確認してもらうと、

またありました。

お菓子と25セント硬貨が数枚。 投げ込まれていました。



もーダメ。怖い。



再度、リゾートマネージャーに電話して 『部屋を変えてください。』とリクエスト。

結局、他のタワーのペントハウスに一晩エスケープすることになりました。

隣室の犯人(?)は明日10時にチェックアウトするとのこと。

私たち、深夜0時過ぎに身ひとつでお引っ越し。

鍵をもらってお部屋に行ってみると、

グランドワイキキアン③

すごい・・・豪華。

グランドワイキキアン⑤

広い・・・新しい!

キッチンも素敵すぎる。 ↓

グランドワイキキアン④

浴槽に目隠しなし。 ↓

グランドワイキキアン①

ベッドから丸見えやん。 どうやって入るの? ↓

グランドワイキキアン②



というわけで、翌朝10時まで避難した場所は素晴らしかったのでした。


翌朝、恐る恐る我らのペントハウスに戻ると・・・

散乱したお菓子は片付けられていて、

テーブルの上には25セント硬貨が数枚、重ねて置いてありました。

クオーターコイン、私たちのお金じゃないし

でも、私たちが避難していた深夜の間にちゃんと片付けてくれたスタッフに感謝でした。



子どものいたずらとはいえ怖い体験でしたが、

リゾートマネージャーはゲストが快適に過ごすために存在するんだ、と分かりました。

相談して良かったですー。




人気ブログランキングへ



関連記事
日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)