ごきげんよう あやメリーです。
成田行きの飛行機に乗るこの日、
何故か朝から耳の調子がおかしい。
耳が詰まっているのである。
三半規管か自律神経か、お天気の関係か、原因は不明。
どうやら、あまり体調が良くないみたい。
でも、まだ飛行機に乗ってもいないのに、すでに耳が詰まっているなんて・・・イヤな予感。
飛行機のエントランスでキャンディをいただけたので、
もし降下中に耳が詰まったら、これをナメナメしてアゴを動かして、何とか耳詰まりを治そう。
そして、成田行きが離陸。
グングンと上昇していくと、やはり耳が詰まってしまった!
いつもならすぐに抜けるのに、鼓膜がなかなか思うように元に戻ってくれない。
これヤバい、アカンやつや〰️。
このままだと、降下中にはもっと詰まる。
そして激痛と闘うことになる!
長年の経験から、何回もやっちまった航空性中耳炎になるパターンだ、と悟る。
鼻をつまんで何度も「フーン」と息を鼻から出す作業を繰り返すも、抜けぬ。
貰ったキャンディも食べてしまったし。
ここは気を紛らわせるために、機内のイヤホンを耳にセットしてみるか。
えっと、どちらが右でどちらが左かな?
って両方右やーん! ↓

これは不良品なのか、もともと両方R(右)なのか?!
そんなことを考えていると、確かに気は紛れたのである。
その後、案の定、降下が始まると私の右耳はさらに詰まり、
CAさんに『追加のキャンディをください』とは言えないまま、
成田に到着したのであった・・・。
明日も乗るのにな・・・私の耳、耐えられるか?
つづく
- 関連記事
-