fc2ブログ

元キャビンアテンダントあやメリーの「自分らしくあるために、いつも心にSMILEを」

元国際線CAの現在・過去・未来のお話
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP日々の出来事 ≫ 管理職としてあるべき姿

管理職としてあるべき姿

ごきげんよう あやメリーです。

仕事納めまであと一日。

しかし、その一日が乗りきれるか?ピンチ!



直属の上司が、自分のお気に入りのメンバーを集めて研修ごっこをしていた今日。

来年からのシステム刷新に備え、上司に確認したいことが山程あるのに、

研修ルームから聞こえる、忘年会かっ?と思えるほどの大笑い声。

何やってんだ?このクソ忙しい年末に。

その研修、今やらなきゃダメなのか?

まあ、それは良いとしても、とにかくうるさい❗

このままでは、お客さんからクレームがあがる・・・

周りの同僚とも相談し、上司の、そのまた上司に報告。

私『あの、セミナールームで何か研修をされてるんでしょうか?』

上司の上司『もしかして、声うるさい?』

私『はい』

上司の上司は、『ごめんな、すぐに注意するわ』と対処してくれました。



そして、研修ごっこを終えて出てきた直属の上司。

私に対する態度が明らかに不機嫌。

私がチクった、とバレている模様。

私は職場を代表して苦言を呈しただけなんですけど、なぜその態度?

この上司は部下の言葉を素直に受け入れることができないんだな。

私にメンツを潰されたとでも思っているのかー。

なんと器の小さい人間だこと、それでも管理職か。

初めて上司にダメ出しをした私。

『あやメリーさんが言うくらいだからよっぽどの状況だったかも。』とはならないんだね。

ガッカリだよ💢



そんなことが年末に起きまして、気分が悪いのです。

明日の友人との忘年会で、今年のことは忘れます!

関連記事
日々の出来事 | Comments(-) | Trackbacks(-)